はじめての相続対策【相続の専門家】って何? | すまing

はじめての相続対策【相続の専門家】って何?

相続診断士の田中です。

相続対策していますか?何からどう動いたらいいのかわからない、大切な身内が亡くなった時にどんな問題が起こるのかわからないなど、初めての相続対策を考える方にわかりやすく解説しています。

相続は一生で何回も経験するものでもなく、昔親の相続をやったことがある方でも数十年たつと法律や情勢もかなり変化していますね。

私が色々なご相談を受ける中でこれだけは知っておいてほしいという事をまとめています。

今日は【相続の専門家って?】です。

相続で困ったことがあるとどうしますか?

ネットで検索?どんな検索ワードで?「相続、困りごと」?

そうです。相続での困りごとはその人によって大きく違い、これから起こる相続においてどんな問題が起こるのかさえよくわからないのです。

相続の専門家といえば思い浮かぶのが「司法書士」?
司法書士は不動産の登記が専門です。遺産分割協議書なども作成をしますが、どんな遺産分割協議書にするかは家族で決めてからの依頼になります。
これからおこる相続についてどんな問題がおこるのかは・・・司法書士でも相続を専門分野としてやっていないと難しいかもしれませんね。

相続税がなんとなく心配な場合は「税理士」?
税理士は税金の専門家です。

相続税がかかるかかかわらないかのシュミレーション。
かかる場合は、どんな対策をして節税するか?
また、相続が起こってから相続税の申告などの専門になります。

など、詳細に分かれているので、ひとつひとつをどの専門家に相談したらいいのかがわかりにくいのが現状です。そして事が起こってからその処理をする専門家は多いですね。

もっと手前で我が家は何の対策もせずに相続を向かえたらどんな問題が起こるのかを総括的に見ていくのが「相続診断士」の役割になります。

ご家族構成から、家族ひとりひとりの想い、財産の種別などを伺い、今後どんな問題が起こる可能性があるのか、その対策はどんな事ができるのかを提案していきます。

そして、チームを組んでいる士業の方へ、ここの部分は司法書士、ここの部分は税理士などと分野ごとに分けていきます。

これは、相続という法律(民法)をよく理解して、家族に寄り添える能力が必要になってくるのです。

そして、ある程度の人生経験と自分でも相続対策の経験を積んでいるまさに相続対策の専門家が必要だと思っています。

もしやのときの為に生命保険や医療保険には加入していると思います。

100%起こる相続。そんな必ず起こる相続の為の対策を考えてみてください。

タイトルとURLをコピーしました