仲良し家族の子育てハウス | すまing

仲良し家族の子育てハウス

種別新築注文住宅事例
施工地埼玉県本庄市
面積30.41坪(100.53㎡)
間取り3LDK
工期5ヶ月

キッチンから動きやすい水回り導線
水回りを集約し、キッチンからトイレ・洗面・浴室・ランドリースペースへアクセスしやすい家事ラク導線。料理・洗濯の同時進行中に、お風呂から子どもに呼ばれてもすぐに様子が確認できる子育て世代にオススメの配置です。

玄関から続く2wayの出入口
帰宅導線を2wayにすることで、買い物帰りは冷蔵庫へ直行できて大助かり!重い荷物も最短ルートで収納できます。さらに冷蔵庫はリビングから見えない設計なので、お部屋がスッキリとした印象になります。生活感がでやすい冷蔵庫の中が来客に見える心配も解消されます。

リビング階段
帰宅後にリビングを通り2階へ上がる「リビング階段」は、自然と家族が顔を合わせる機会が増えます。難しい思春期や、忙しい日常でもコミュニケーションが図れる導線は、お互いの顔が見える生活につながります。
階段下を利用した奥様スペース
ウィリアム・モリスのクロスが印象的で心躍る素敵な空間。家族を背中に感じながら、自分時間を楽しむママの場所♪階段の壁を利用した三角の入口がアクセントにもなっています。

みんなの趣味スペース
リビングの一角にあるフリースペースは、キッチン正面の位置にあり、料理をしながら子どもの様子を確認できます。壁一面の可動棚と折りたたみ式のカウンターテーブルが設置してあるので、子どもの成長に合わせて「遊び場・宿題スペース・ワークスペース」と流動的に活用できます。腰高の壁で仕切られているので、カラフルな子どものおもちゃも見えにくく、リビングが散らからない工夫にもなっています。

多目的空間のユーティリティ
洗濯・脱衣室を兼ねたユーティリティには、無印良品の衣類収納サイズに合わせたカウンターをオーダーメイド。天井には大容量の室内物干しを設置し、この場所で「洗う・干す・収納する」が完結。家事動線も短くなり、時短&効率アップに繋がります。

ミニマムな子ども部屋
将来2部屋として利用できる子ども部屋は、上段:ベット、下段:収納+デスクの省スペース設計
家族の将来を見据え、たくさんの工夫が詰まった素敵なお家が完成しました。
下記動画でさらに詳しく紹介しております。
ぜひご覧ください。
【 インスタライブ 】完成現場 ➡ 🎥

タイトルとURLをコピーしました