ブログ

メルカリマニアが教えるフリマ梱包

マーケティングゆきブログ ワーママのかんたんお得術

こんにちは(*´ω`)

もう10月!
衣替えもあるシーズンに、やったことのない方も
気になりだすのがフリマアプリ。

今日は梱包について。

3275406_m.jpg

先日、送料やサイズについてのブログ(9/2のブログ)を書きましたが、
梱包材料はどうするのかと疑問に思う方も多いと思います。

基本的な梱包材料は自宅にあるもののほか、
百均やホームセンターなどで手軽に手に入ります。
ホームセンターでは段ボールサイズに
送料の目安になる出来上がり段ボールサイズも明記して
売っている場合も多いので、
「これくらいの送料になるなぁ」という目安にもなります。
(慣れてくるとだいたい覚えます)

送料は出来るだけ抑えたいところなので、
ここは「ゆとりを見て...」なんて言わず、
また、アマゾンみたいなデカい箱を使わず、
ぎっちり詰めましょう。
もったいないです。

箱や袋にゆとりがあると、中身のズレにつながり、
結果として破損してしまったりします。
それを防ぐための緩衝材をたくさん使うのは
新品を業者として売るならともかく
中古品リサイクルなのに、無駄の方が出てしまいますからね。

でも、商品をそのまま送るのはアウトです。

中古品を売るとはいっても売るわけですから、
新品のビニール袋に入れる、
割れそうなものならプチプチに包むくらいの
気遣いは必要です。

宅急便コンパクトなどのフリマアプリ専用のサイズの箱も
宅配会社から提供されていますが、
この辺りは専用ボックスを買わないといけません。

サイズもわかりやすくやり取りしやすいので、
私はフリマアプリ専用の梱包材を
フリマアプリの売り上げで購入していることが多いです。

store01.jpg(写真引用:メルカリ)

あまりにサイズが違うと返送されてきてしまうことがあるので、
確実に早く送れるのは出来上がったサイズのを買ってしまうことです。
高くないですし、
売上と相殺できます。

コンビニでも手に入りますよ!

本を一冊だけ売る場合などに重宝するのが、
ショップの袋。
エコバッグを持参しないとお金がかかるようになりましたが、
私はカルディなどではあえて買うようにしています。

S__327271522.jpg

サイズがちょうどよく、
新品を百均で買うより安いので。
しかもオシャレですからね!

ですが、一度とはいえショップ袋は使ったものですから、
破れているものや汚れているものを使うのはNGですよ。
いかに伊勢丹の袋であってもね!

手頃なサイズのものなら、あえてエコバッグを出さずに
袋を買ってフリマで使うという手もアリです!

面倒なようですが慣れると大した手間はありませんので、
衣替えの季節のフリマデビューはいかがですか?